2018.11.26
ブルックリンスタイルとは?「自分らしくミックス」がポイント

感度の高いカフェやショップが集まり、ニューヨーカーが今最も住みたい街として知られる「ブルックリン」。ここで暮らす、どこか素朴で自由な人々のライフスタイルに、今注目が集まっています。今回は、自分らしくミックスすることで心地良い空間を生み出す、ブルックリンスタイルの基礎知識をわかりやすくご紹介します。
限られたスペースを自分らしく

程よくラフなのに洗練された「ブルックリンスタイル」。好きなものを自由に組み合わせる「ミックス」など、共通するキーワードはあるものの、自由なライフスタイルやインテリアであることが魅力です。限られたスペースを有効に、そして自分らしく使いこなす彼らの暮らしは、日本でも人気の的となっています。
レンガ壁とヴィンテージ家具

ブルックリンで、多くの建物に使われている「レンガ壁」。年月を経た味わい深さが、空間のアクセントになっています。またヴィンテージ家具をはじめ、歴史を感じさせる古いものがブルックリンスタイルの重要なアイコンに。インテリアに深みを与えるアイテム、ぜひ取り入れてみてください。
自由な発想でアートをミックス

ブルックリンスタイルの住まいを見ていると、自由な発想でセレクトされた写真やアートが効果的に取り入れられています。なかでも注目したいのが、フレームを使ったウォールデコ。形や素材、サイズをあえてバラバラにしたフレームを使って自由に壁を飾っています。照明や小物、インテリアグリーンなども組み合わせると、グッと面白みのある空間に。いずれも「ラフに」飾るのが、おしゃれに仕上げるコツです。
ダークな色使いでクールに

ブルックリンスタイルは、日本でも人気の「男前インテリア」の先駆け。 黒やグレーなどダークな色使いでクールにまとめるのが基本です。さらに、メンズライクな空間にマッチする、金属やレザーなどを使った小物使いにも注目したいところ。味わいのある古いものやネイティブ柄のファブリックを組み合わせて、程よく抜け感を演出するのがブルックリンスタイルです。
【まとめ】
洗練されているのに、どこか素朴でほっとするブルックリンスタイル。落ち着きのある色使いと、本当に好きなものを見極めた家具や雑貨のセレクトは、まさに「大人のインテリア」です。あなたもぜひ、ライフスタイルも参考にして暮らしに取り入れてみませんか。

お役立ち情報を発信していきます
エフリッジホーム 編集部
おしゃれで可愛い家づくりが大好きなエフリッジホームスタッフによる、家づくりにまつわるお役立ち情報を発信していきます。
関連する家づくり・インテリアコラム

照明で心地良い空間に。おすすめの照明5選
空間の印象を大きく変える照明。心地良い空間をこだわる方にとっ…
カリフォルニア風サーファーズスタイル
自然素材の家
かわいい家
かっこいい家

“平屋”でおしゃれな家づくり。伸びやかな空間づかいが魅力!
子育て世代や、夫婦ふたり暮らしの住まいとして人気の平屋。高低…
自然素材の家
かわいい家
かっこいい家
モデルハウス

おしゃれな庭づくりのポイント。豊かな屋外空間に
家族にとって癒しの空間となる庭。最近では、屋外空間を充実させ…
自然素材の家
かわいい家
かっこいい家
おしゃれな家

冬でも裸足が気持ちいい。無垢床(フローリング)のメンテナンス…
その心地よい肌触りと、経年変化を楽しめる美しい見た目から、注…
自然素材の家
かわいい家
かっこいい家
インテリア・家具